2019年現在いくつかの動画配信サービスがありますが韓流ドラマを見るのにオススメなのはどこなのか?
dtvやU-NEXT、huluやNetflixなどなど。
どこの動画配信サービスでも韓国ドラマが配信されているのでどこを選べばたくさん見ることができるのか比較してみました。
これを選べば間違いなし!韓流ドラマ向きの動画配信サービスおすすめランキングを見て行きましょう!
韓国ドラマにオススメな動画配信サービス3つのポイント
- 韓流動画本数が多い
- 月額料金が安くなる
- 大手動画配信サービスの安心感
韓国ドラマに強い動画配信サービス比較ランキング
韓国ドラマは複数の動画配信サービスで見ることができます。
いくつもある動画配信サービスの中からどれを選べば幸せになれるのか?
どこを選べばコスパのいいのか?
理想を言ってしまえば無料期間があって月額料金の安いところがあればいいですよね。
でも実際に値段だけで比べることができるのか?
まずは各動画配信サービスのなかで韓国ドラマがどれくらい配信されているかランキング形式で比較してみましょう。
動画数ではなく韓国ドラマの作品数での比較ですl
結論から言うとU-NEXTとdtvを登録しておけば国内で視聴可能なドラマがほとんどを見ることができます。
ぶっちゃけこの2つの動画配信サービスを使用するなら他は不要って言えます。
もちろん見たいドラマがあるならまずその韓国ドラマが配信されているか確認するのもいいですね。
※2019年9月25日現在の情報をもとに記載しています
1位 U-NEXT
月額 1990円(税別) 毎月1200ポイント還元
無料期間 31日間+600~1000ポイントプレゼント
韓流ドラマ・アジアドラマだけで700作品と圧倒的な本数と毎月のように新作が追加されるのが特徴。
動画配信サービスの中では圧倒的にU-NEXTが韓流ドラマに力をいれている感じがあります。
新作は有料、2年以上前の動画はほとんどが見放題コンテンツになっています。
その数700作品以上。
韓国ドラマをとにかくたくさん見たいと思っている人にとっては最も楽しめる動画配信サービスと断言できます。
「トナボニ」「真夏の思い出」などU-NEXT独占配信のドラマもあるので要注目です。
ドラマ名だけでなく俳優名での検索もできるので好きな俳優出演のドラマを見続けることも可能です。
視聴後に「あなたにオススメの動画」を表示してくれるので知らなかったドラマに出会えるかもしれません。
またU-NEXTでは「GFRIEND」といった韓国ミュージシャンのライブ動画を配信しています。
これだけあればいつまででも韓国ドラマを楽しめます。
月額料金は高めですが毎月1200ポイントバックがあるのでポイントを利用して新作動画も楽しむことができます。
31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント
お試しはこちら>>>U-NEXT
無料期間でも1000ポイントを貰えるリンクはこちら(当ブログ限定!内緒だよ)
2位 dtv
月額 500円(税別)
無料期間 31日間+600~1000ポイントプレゼント
国内最大手の動画配信サービスの1つ。
スマホ市場を中心にユーザ登録を増やしていて、dtv自体はdocomoユーザでなくても契約が可能。
最近はU-NEXT以上に韓国ドラマの追加に力をいれているように見えます。
2018年9月現在約200作品がありそのうち2割程度の作品が有料作品になります。
しかも「トッケビ」「青い海の伝説」のように先行で独占配信で見放題のドラマもあるので見逃せません。
またドラマだけなくバラエティ番組、音楽作品も配信されています。
やっぱりdtvは500円という圧倒的に安い月額料金が魅力。
とりあえず入っておこうと思えるほどの価格設定。
韓流ドラマのために登録するのはあまりオススメできません。
★初回31日間の無料お試し期間あり★
お試しはこちら>>>dTV
韓国ドラマが少ない動画配信サービス
hulu
月額 933円(税別)
無料期間 2週間
国内の動画配信サービスの中でも大手の1つ。
huluは月額料金のみで配信されている全ての動画が見放題。
そのため余計の出費を考えなくてもいいのがhuluの特徴。
でも固定料金なのでどうしても関連テレビ局以外の最新作画が配信されていないのが残念。
韓流ドラマも一応用意されているが最新作があるわけでもなく魅力的とはいいがたい。
★2週間の無料お試し期間あり★
お試しはこちら>>>Hulu
Netflix
月額 ベーシック 800円
スタンダード 1200円
プレミアム 1800円
無料期間 2週間
Netflixって契約しないと配信動画に何があるかみられないんですよね。
だから事前にこの動画があるからNetflixにしようって判断することが難しいんです。
私は登録しているので確認することは可能ですが、、、、
2018年現在の全体の本数としては韓流ドラマの配信動画の数は多いとは言えない感じですね。
検索などで探すときも韓流ドラマと入れるとなぜかアニメや国内ドラマまで表示されてよくわからない結果に。
でもおすすめ動画の学習機能があるので韓流ドラマばかり見ているとおすすめもどんどん韓流ドラマOnlyになっていきます。
U-NEXTやdtvがあるのに韓流ドラマのために登録するのはあまりオススメできません。
★1ヶ月の無料体験あり★
お試しはこちら>>>Netflix
ビデオマーケット
料金 プレミアムコース:月額500円(税別)
プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
無料期間 初月無料
ビデオマーケットは全体的に韓国ドラマの作品本数自体は結構多いんです。
でも欠点は月額コースを利用しても観られる動画の数がかなり少なめ。
結局別料金が必要なものが多くがっかりさせられることが多いんですよね。
興味がある場合初月無料キャンペーンがあるので利用してみてはいかがでしょうか?」
韓国ドラマもそれなりにありますがU-NEXTでは全話見放題なのにというものが多々。
そんな理由から韓流ドラマのために登録するのはあまりオススメできません。
★初月無料キャンペーン実施中★
お申し込みはこちら>>>ビデオマーケット
Rakuten TV
料金 個別課金
無料期間 無し
韓国ドラマも多数あるけど基本個別料金制なのでたくさん見ると以外にお金がかかってしまう。
韓流ドラマは1つのドラマの話数が多いので個別課金は厳しいかも。
複数話まとめ買いはあるけどU-NEXTで見るより高くつくことも多数。
Amazonプライム・ビデオ
料金 月額400円/年3900円
無料期間 30日間
Amazonプライムの加入で使用できる動画配信サービス。
動画は多数あるものの別料金になっているものも多数ありますね。
韓流ドラマに関してはそれなりに種類がありますが8割以上の作品は有料のようでした。
Amazonプライムのおまけでアニメや国内ドラマなどを楽しめるんですけどね。
韓流ドラマを楽しむとなるとちょっと厳しいかもしれません。
★30日間の無料期間あり★
お申し込みはこちら>>>Amazonプライム・ビデオ
u-nextの韓国ドラマ一覧の確認方法
では私の一押しであるU-NEXTで韓国ドラマを楽しむ方法を見て行きましょう。
韓国ドラマ一覧の確認方法
U-NEXTでは韓国ドラマは「韓国ドラマ、アジアドラマ」というカテゴリーになります。
下記のリンクから現在配信されている「韓国ドラマ、アジアドラマ」の一覧を確認することができます。
また検索条件に「見放題」「ポイント」が選択できるので「見放題」で検索することで無料で見放題のドラマの一覧を確認できます。
韓国ドラマ人気ランキングおすすめ
人気ランキングというと人それぞれなので判断が難しいのですが平均視聴率ランキングで人気を確認してみましょう。
下記の記事で年毎にまとめていますので確認してみてください。
すべてがU-NEXTで配信されているわけではないのですがdtvなど他の動画配信サービスで配信されていればその旨記載しています。
- 2018年 韓国ドラマ 平均視聴率ランキング
- 2017年 韓国ドラマ 平均視聴率ランキング
- 2016年 韓国ドラマ 平均視聴率ランキング
- 2015年 韓国ドラマ 平均視聴率ランキング
U-NEXTの韓国ドラマは無料なの?
U-NEXTで配信されている動画には「見放題」と「ポイント」があります。
見放題の動画はU-NEXTの無料トライアル期間中、月額会員であれば無料で見放題です。
しかしポイントの動画に関しては視聴時にポイントが必要になります。
ポイントは1ポイント1円で利用料金がかかります。
U-NEXTでは無料トライアル登録で600ポイント。
月額サービス更新日に1200ポイントがもらえるのでこのポイント内で視聴する限りは追加料金はかかりません。
ポイントが必要なドラマでも配信終了予定日を越えると基本的には見放題に変更されます。
まれに見放題にならずに消えてしまうものもありますが・・・
いつまで動画配信されるかは以下の図のように配信終了予定日から確認ができます。
無料になるか消えるかは当日にならないとわからないので悩ましいところです。
ほとんどのドラマは放送日から2年以上経過していると見放題になることが多いですね。
もともと日本のテレビで放送される場合も1年近く遅い場合が多いので少し前の有名作品は無料で見放題といえます。
だからU-NEXTの韓国ドラマはすべて無料とは言いにくいのですが見放題動画の本数としては動画配信サービスの中でダントツです。
U-NEXTの韓流ドラマに吹き替え版はないの?
U-NEXTではほとんどの韓流ドラマは日本語字幕版で配信されています。
たまに吹き替えと字幕が選択できるものがあります。
テレビ放送では吹き替え版が多いのですがU-NEXTでは日本語字幕。
字幕だと家事をしながら見ることが難しいのでU-NEXTの担当者に聞いてみたんです。
「なんで吹き替え版がないんですか?」って。
その回答としては
「俳優さんの声も合わせて楽しんでほしいから」
ということでした。
なるほどと思う反面、吹き替え版も選べたらなぁと思いました。
U-NEXTには31日間無料トライアル期間がある
U-NEXTでは初回登録ユーザに対して無料トライアル期間が設けられています。
そのため初めてU-NEXTを使用する場合でも動画が自分の環境で再生できるのか?
見たい動画があるのか?月額料金を払う価値があるのかを確認することができます。
U-NEXTの無料トライアルに登録すること31日間の無料期間のほかに600ポイントもらえるので映画1本が無料で見られたりします。
さらに無料トライアル期間でも通常の月額期間中と同じサービスを受けられるので見放題の動画は何度でも楽しめます。
31日間は確実に無料で楽しむことができるし無料トライアル期間中に解約すればお金はかかりません。
でも実は注意点もあるのが事実。
そんなU-NEXTの無料トライアル期間中の注意点についてまとめてみたので気になる人は確認してくださいね。
特に契約日から31日間無料なのはいつまでかを確認する方法については要チェックです。
U-NEXTはテレビで見るのに最適
一般的にはU-NEXTよりdtvのほうを1位にする人が多いようです。
月額料金が圧倒的に安く本数も多いですからね。
でも私の場合は、画質も重視したい。
U-NEXTはテレビに内蔵されている対応テレビやゲーム機を使用するなどすることでテレビで視聴しやすい動画配信サービスなんです。
もちろんFireStickなどを使用すればどんなテレビでも視聴できます。
でも、映画やドラマは自宅で見るなら大きなテレビでゆっくり見たいと思うんです。
そうすると画質が重要になってきます。
この点ではスマホベースで運営されているdtvよりもU-NEXTの方がいい画質に見えます。
対応しているテレビやデバイスはこちらから確認できます。
さらにテレビとタブレット、スマホなど同じアカウントでログインしていれば一時停止して視聴デバイスを切り替えることもできるんですね。
テレビで見ていた映画を寝室に移動してタブレットで寝ながら見る。
そんなことも自由にできてしまうのもU-NEXTはいいですね。
フジテレビオンデマンドでは途中でデバイスを変えたら自分でサーチしないとしなきゃいけなかったりするんですよ。
U-NEXTをテレビで視聴するためにソニーのブラビアやレグザ、ビエラでもアプリが内蔵されているのでホントにTVで動画配信サービスを見やすくなりました。
U-NEXTは雑誌の見放題サービスがある
U-NEXTは動画配信サービスがメインになっていますが雑誌の読み放題サービスがついています。
ファッション誌や趣味の雑誌など常時70冊以上の雑誌が無料で読めます。
もう本屋で重たい本を購入しなくても済むことになるんですね。
使ってみると意外と便利でいままで読んだことない雑誌まで確認してしまいますね。
U-NEXTの電子書籍サービスの使い勝手はどうなの?
U-NEXTは動画配信サービスがメインです。
でも上で紹介した雑誌読み放題のほかに漫画やビジネス書の電子書籍もたくさんそろっているんですよ。
U-NEXTのポイントを使用することで漫画の購入もできてしまうんですよね。
無料トライアルでもらえる600ポイントや月額契約後に毎月もらえる1200ポイント。
このポイントを使用することで漫画を購入して読めてしまうんです。
ジャンルも多様で少年ジャンプやマガジン、サンデーから少女漫画や青年漫画。
BLもあるし本屋で購入しにくい漫画も多数購入可能。
U-NEXTの登録方法はとっても簡単
月額課金制のサービスって解約が面倒だったりわかりにくかったりします。
でもU-NEXTであればその心配はないので安心です。
いくら安くても解約したいときに解約できないようなサービスは困りますからね。
初めてU-NEXTに登録するとき31日間の無料トライアルキャンペーンが受けられます。
無料期間中に見放題の動画は何度でも視聴可能です。
そして無料トライアル期間中には600ポイントが貰えるのでこのポイントを利用して新作映画を無料で楽しむこともできてしまいますね。
unext への登録情報について
U-NEXTに登録する内容は
名前、メールアドレス、電話番号、生年月日、そして支払方法。
支払方法の登録は無料トライアル利用時でも必ず必要になります。
クレジットカードがあればそれを利用するのが簡単。
クレジットカードがなくてもデビットカードやU-NEXTプリペイドカードでも登録が可能です。
支払方法は最初に登録するためクレジットカードのチェックが行われます。
だから名前自体は偽名を使っても意味はないし、登録内容を適当にしても利用することはできません。
同じ名前でもクレジットカードが異なれば新規に登録できてしまいます。
またデビットカードの場合は登録した時点で1度1990円が発生してしまいますが後日返金されるので安心してください。
もちろん31日間の無料トライアル期間中に解約すれば余計にお金を取られることもありません。
unext 登録方法
U-NEXTの登録方法は簡単です。
登録方法についてこの記事にまとめているので登録前に気になる人は確認してみてくださいね。
U-NEXTの解約方法と注意点を確認
U-NEXTのサービスをいざ解約しようと思っても解約方法が面倒だったりすぐに解約できないようだと困ってしまいますよね。
でも安心して大丈夫。
U-NEXTの解約方法もとっても簡単。
ただ、解約時に損をしないために知っておいてほしい注意点を確認しておきましょう。
31日間の無料トライアル期間中に解約するとどうなるのか?
解約すると購入した動画、漫画、取得しているポイントはどうなってしまうのか?
電話での解約は可能なの?
そんな疑問もすべて解決できる内容で下記の記事にまとめているので気になる人は確認しておきましょう。