福山雅治さんって歌手でデビューしたのに映画の主演もたくさんやってるんですよ。
昔と違って気軽に動画配信サービスで福山雅治さん主演の映画を視聴できるからうれしいです!
そんな福山雅治さんが主演した映画のおすすめランキングを紹介。
併せて各映画の興業収入も記載しています。
この映画を見て福山雅治さんの良さをわかってほしいです!
1位 容疑者Xの献身
この映画「容疑者Xの献身」は東野圭吾さんの原作ファンとフジテレビドラマ「ガリレオ」のファンともちろん福山雅治ファンが劇場に集結したこともあって福山雅治さんの主演映画の中で興行収入も1位です。
興行収入は49.2億。
ドラマの映画化はドラマの方が面白かったと思ってしまうことが多い中、ドラマ「ガリレオ」とはまた一味違った福山雅治さん演じる湯川学が観れるのと他の演者さんの力と原作の力の相乗効果でドラマ「ガリレオ」を超える見応えのある作品になっています。
映画「容疑者Xの献身」では主題歌と劇中歌を福山雅治さんが作曲していてその曲がとてもいいんです。
福山雅治さんは俳優である前にミュージシャンなんだなって改めて感じることができます。
2位 三度目の殺人
是枝監督とタッグを組んだ2作目の映画「三度目の殺人」
役所広司さんと広瀬すずさんにくわれてしまっていると一見思えるこの映画ですが、福山雅治さんは顔がものすごい整っているのにかかわらず演技では受けの演技が素晴らしいのです。
そこに気が付かないで観てしまうとくわれてる感ととれますが役所広司さんと広瀬すずさんは福山雅治さんだったから良い演技ができたわけです。
内容が心理サスペンスなので映画館で一回観ただけではモヤモヤが残ってしまうことでしょう。
この映画「三度目の殺人」はお家でもう一度DVDなどでじっくり鑑賞しなおすことをオススメします。
演者の心の機微やテーマの設定についてゆっくり考えながら観ると2度楽しめます。
話の内容は万人受けするものではなく好みが分かれるかも知れません。
ちなみに福山雅治さんの主演映画の中で興行収入は4位で14.6億です。
3位 そして父になる
是枝監督と初タッグを組んだ映画「そして父になる」。
設定としてエリートサラリーマンでクールな男性そしてプライドで子育てをする典型的なダメな父親役なのです。
福山雅治さんのイメージとしては合っている役がらなのですが映画の内容がとてもかんがえさせられる家族の悲劇がテーマなので福山雅治さんの醸し出す福山雅治感がちょっと邪魔になっているような気がします。
是枝監督の独特な映画の世界観に福山雅治さんの美貌はとてもマッチしていて日本映画ではないような気さえするところはハマっているし、最終的に父親として成長を見せているのですが、なんとなく話の内容と福山雅治さんのミスマッチ感を感じてしまう作品です。
この映画はドキュメンタリー的なのでそこそこ演技のできる無名役者の夫婦2組でもそれなりにヒットしたと思います。
話の内容はとても好みの映画なので1位にしたいところですが福山雅治主演映画ランキングとなると3位ですね。
福山雅治さんの主演映画の中で興行収入も3位の32億です。
4位 scoop
このランキングが福山雅治の福山雅治らしさランキングならこの「scoop」が第1位です。
そんなに期待せずに観に行ったこともあったせいか娯楽としてとても楽しめる軽いノリの映画です。
しかし結末は結構重ためで…。そのギャップも「scoop」の面白さです。
悪い言葉を使うと結構オッサンになった福山雅治さんなのにやっぱり福山雅治さんになら若い子も落ちてしまうことに無理がありません。
仕事ものとしても楽しめますし恋愛ものとしても楽しめる福山雅治をとても堪能できる作品です。
福山雅治さんの主演映画の中で興行収入は5位の7億です。
もっと興行収入があっても良さそうな作品なんですけどね。
5位 真夏の方程式
こちらもドラマ「ガリレオ」の映画版です。
先に「容疑者Xの献身」を見ないでこちらを初の映画版「ガリレオ」として観ると順位が変わってくるんじゃないかなって思います。
でもファンは映画公開順に観てしまうものですから「真夏の方程式」がどうしても「容疑者Xの献身」を超えられないという悲劇を生んでしまいます。
しかし監督の西谷弘さんの得意とする美しい景色とそれを生かした構図は同じ監督でありますが「容疑者Xの献身」より上回った気がします。
そして福山雅治さん演じる子供嫌いな湯川学が子供と向き合っていく様子と子供に伝えるメッセージは感動しますし、「容疑者Xの献身」より湯川学の脇役感がありません。
「容疑者Xの献身」の話の内容が面白かっただけに期待度が上がりすぎての鑑賞となってしまうのが残念なところです。
福山雅治さんの主演映画の中で興行収入は2位の33.1億です。
やはり「ガリレオ」人気はすごいですね。
6位 マンハント
福山雅治さんの主演映画の中で興行収入も6位の2.9億です。
監督はジョン・ウーさん。チャン・ハンユーさんとW主演の作品です。
しかもお金をかけて制作された大作だったのに興行収入が上がらず苦戦した印象の映画となりました。
福山雅治さんにしては珍しくアクションがあってファン的には嬉しいところですがなぜもっと若い頃にアクションに挑戦しなかったのかと思ってしまいました。
しかしこの映画では英語にも挑戦していて意外と発音がいいってことが評判になりました。
カッコよくって英語もできるなんてハリウッドも黙っていませんね。
福山雅治さん主演映画のおすすめまとめ
最近は主演だけでなく声優としても映画に出演されていますね。
2018年の「未来のミライ」。名前の無い青年役なんですけど。
あとドラえもんにでも出演してます。
名探偵コナンの劇場版の主題歌もされています。
さらに最近はカメラマン、ラジオDJなどさらに仕事の範囲を広げています。
人間ってこんなに多種多芸に物事こなせてしまうんですね。
福山雅治さんだからできるのでしょうか?
ほんと凄いです。