U-NEXTは、月額使用料を払えば110,000本以上の動画と65,000本以上の見放題動画と書籍も70誌以上読み放題なのです。
映画やドラマや本をたくさん楽しめる動画配信サービスです。
このU-NEXTは31日の無料体験期間があるので実際に契約してみました!
皆さんに代わって使用感を確認してネットでの評判も調べてみます!
U-NEXTを申し込む前に間違いのないようサービス内容や注意点をお知らせします。
この記事は他の動画配信サービスと迷っている人は参考になるかと思います。
もくじ
U-NEXTってどんな動画配信サービス?!
U-NEXTとは、株式会社U-NEXTが運営している動画配信サービスで、月額使用料は1,990円(税抜き)です。
動画本数は110,000本以上。
見放題は65,000本以上。
書籍(雑誌)も毎月70誌以上読み放題です。
以前はDVDレンタルサービスが主流でしたがDVDメディアを借りにいったり返しに行ったりする手間がありました。
雨が降っても返却に行かないともったいないくらいに延滞料金を取られるということがありましたからね。
また、せっかくお店まで行ったのに「レンタル中」の一言で何度涙をのんだことか。
さらに連続ドラマやアニメで途中の巻だけいつもレンタル中で全然続きを見ることができなかったり。
動画配信サービスにはこの理不尽な点がないんですよね。
さらに月額料金を払えば見放題の連続ドラマ、アニメもあるので結果的にレンタルするより安く済むっていうのもありますね。
自宅に光通信の家も増え、Wifiも普及、スマホの通信速度もあがりここ数年では動画配信サービスに切り替える人も増えてきました。
うちも以前はツタヤでDVDを借りてみていましたがここ2年はもうツタヤには入ってもいなかったりします。
そういえば、1年更新の会員証の更新すらしていないですね。
だって家で好きな時に好きな時間に見たい映画やアニメを見ることができてしまうんですから。
動画配信サービスはテレビだけでは満足できず過去のアニメやドラマ、映画を定期的にみる人にとっては欠かせないものとなってきました。
特にU-NEXTはいち早く新作映画が配信されることもあり、映画好きにはたまらないでしょう。
また1つの契約で複数人が同時に視聴できるなど家族みんなが動画好きな人に便利な動画配信サービスです。
それではU-NEXTに加入することで得られるメリットやデメリットを確認していきましょう。
U-NEXTに登録するメリット
他の動画配信サービスよりいち早く最新映画が見れる!
U-NEXTはDVD、ブルーレイディスク発売と同時、またはそれよりも先に新作映画が見られることがあります。
配信されているジャンルも豊富で映画はもちろん、海外のテレビドラマ、韓流アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズなど他にもこれらにあてはまらないジャンルのものも観れます。
もちろん全ての映画というわけではないですが特に話題作に関してはこの傾向が強いですね。
さらにこの場合1本の動画は540ポイントであることがほとんど。
映画によってはDVDやブルーレイの発売よりも早く動画配信されることもあります。
もらえるポイントで課金作品を観れる!
U-NEXTは毎月1,200円分のポイントがもらえます。
無料体験中でも600円分のポイントがもらえます。
上で説明したように新作映画はほぼ540ポイント。
そのため、もらえるポイントで月に2作品新作が見られます。
無料体験中でも600ポイントなので1作品の新作が見られます。
U-NEXTのポイントには有効期限がありますがポイントを貯めて観たいときに新作をまとめて観ることもできます。
さらにこのポイントではU-NEXTが行っている漫画やビジネス書などの電子書籍の購入にも使用可能です。
また、イオンシネマ、松竹マルチプレックスシアターズ、ユナイテッド・シネマ、109シネマズなどの全国各地の映画館でポイントを使用して実際の映画も視聴できてしまいます。
わたしもこのポイントで映画視聴サービスは使用してみましたがほんとに簡単です。
2018年にはいって一部の座席予約もできるようになったんでますます便利に。
⇒U-NEXTのポイントが利用可能な映画館の確認はココで確認
豊富なアダルト動画も注目!
男性に人気なのがU-NEXTのアダルト動画!
もちろん31日の無料体験中も観ることができます。
それも見放題動画だけでも結構な本数あるわけですよ。
例えばMM号だったりマニアックな方面だったりアニメだったり・・・・
夜中に1人でスマホでこっそりなんてこともできるしもちろんパソコンでも見られる。
もっと言ってしまえばテレビで見ることもできるわけで・・・
もうツタヤ行って18禁エリアに回りの目を気にして出入りする必要もないんです。
店員さんにどう思われているのかなとか気にする必要もないんです。
自分の性癖で何でも見られる時代がきてしまいました・・・素晴らしい。
もちろんDVDメディアとして存在するわけではないので彼女や家族にバレる心配もありません。
U-NEXTのペアレンタルコントロール機能を利用してペアレンタルロックを選択すればアダルト作品を非表示にできるので家族にはバレません。
ペアレンタルコントロール機能は子供の為の機能なのですが、こうやって大人の為に使用することもできますよ。
読み放題の雑誌が70冊以上
U-NEXTでは雑誌が70誌以上読み放題!
31日の無料体験中でも動画以外に雑誌も読み放題になります。
買うほどではないけど特集ページだけチェックしたいことってありますよね。
そんな時にとてもお得な雑誌の読み放題です。
ジャンルも下記のように沢山存在するので大抵の人なら一冊は気になる本があるはずです。
- ニュース・週刊誌
- ビジネス・マネー
- モノ・トレンド
- 男性ファッション
- 男性ライフスタイル
- パソコン・モバイル
- 女性ファッション
- 女性ライフスタイル
- 美容・コスメ
- 旅・グルメ
- スポーツ
- 結婚・子育て
- エンターテインメント
- 自動車・バイク
- アウトドア
U-NEXTの特別機能ファミリーアカウントの設定方法が知りたい!
U-NEXTでは家族それぞれにアカウントを作って動画を観ることができます。
1つの契約でアカウントを3つ作れるのです。
最大4人で使用できるようになります。
まずはブラウザからU-NEXTにログインしてください。
メニューから「アカウント」→「ファミリーアカウントサービス」の順に進み、「追加」ボタンを押します。
その後はそれぞれ子アカウントにメールアドレスとパスワードを設定します。
同じ作品を同時再生することはできませんが違う作品なら別のデバイスでおのおの観ることができます。
子アカウントではアダルトチャンネルは観れません。購入制限もできるので安心です。
アカウントごとに視聴履歴やマイリストが分かれているので家族間で何を観たかはわからないようになっています。
U-NEXTに登録するデメリット
他の動画配信サービスと比べると料金が高め
ぶっちゃけた話をしてしまうとU-NEXTの月額料金はちょっと高め。
hulu 月額933円(税抜)。
dTV 月額 500円(税抜)
Amazonプライムビデオ 月額400円(税込)。年会費3,900円(税込) 。
U-NEXTは月額1,990円(税抜き)ですので他と比べると高いですね。
でも1200ポイントが毎月還元されています。
ですので実質月額780円。
でも他の動画配信サービスにはポイント還元という考え方がないので有料動画を見る時は必ず支払が発生します。
簡単にいうと1200円分のポイントを事前に購入した上でU-NEXTを利用しているってことですね。
このポイントを使用することで最新映画がいち早く観れるというメリットもあります。
そう考えるそこまで他社に比べても月額使用料は高くないと思います。
高い月額料金でも我慢できる所は動画配信数が多い事ですね。
そこまで新作の映画を見ることがないという人に月額料金自体はデメリットでしかありませんね。
課金作品が多い
U-NEXTは課金作品がとても多いです。
実際に使用してみるとこのポイントの購入が必要になる動画に結構ぶつかります。
動画を探すときに見放題に限定することもできます。
でも月々1,200ポイントを無料でもらえるわけです。
新作に興味ない人はポイントを使わないかもしれません。そういう人はあまりU-NEXTに向いてないと思います。
視聴期限があるので注意
U-NEXTでは課金してレンタルするとレンタル期間というものに縛られます。
これが作品によって2日だったり30日だったりとまちまちなのです。
せっかくポイントを使ってレンタルしてるのに視聴期限を間違えてしまったらもったいないので気を付けましょう。
U-NEXTネットでの評判はどうなの?
U-NEXTは国内でも比較的以前から動画配信サービスを行ってきました。
そのため過去の口コミが結構残っているんですね。
とくに動画が正常に配信されない、途切れるといった通信に関する問題はU-NEXT側ではなく使用者側の問題だったことが多かったわけです。
最近はほんとうにインターネットの通信速度が上がったので高画質な動画もストレスなく観ることができるようになりましたね。
良い口コミ
- 新作映画の配信が早い
- 韓流ドラマが充実している
- ショートフィルムや小さな映画館でしか見れない映画作品が見れる。
- 専用のカードで支払いできて楽。
悪い口コミ
- 有料作品が多い
- 動画が途切れる
- コールセンターの対応が悪い
なかなか辛口の口コミが多いのですが実際利用してみての感想はU-NEXTの指摘されている悪い部分は無くなり利用しやすくなっている印象です。
動画配信サービスというのは結局のところ見たい動画がちゃんと存在するのかが大事。
毎月固定で料金を支払うので当然ですよね。
でも月の途中であってもいつでもU-NEXTの契約を終了することができます。
だからいつでも止められるし、逆にいつでも復帰できます。
決断は自分に合うか合わないか!とりあえず31日の無料体験を申し込んでみよう!
U-NEXT31日間無料体験申し込み方法
申し込みはU-NEXT公式サイトの「31日間無料体験」をまずはクリックしてください。
スマートフォンからでもパソコンからでも簡単に手続きできます。
覚えておいてほしいことはアプリからは操作できません。
アプリは動画を観るためのものなのです。
スマートフォンのアプリからは登録も解約もできません。
ネットでよく見かける「U-NEXT退会できない!」って騒いでいる人はアプリを操作してしまっている人たちでしょう。
登録や解約の場合はSafariやChromeなどのブラウザから入ってくださいね。
登録には名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などを記入して次へをタップして進みます。
ログイン用のパスワードも記入します。
無料期間終了日は必ず覚えておきましょう。
無料期間が1日でも過ぎると1か月分の料金が発生してしまいます。
しかし忘れてしまっても後から確認することはできます。
次はクレジットカード情報の入力です。
スマートフォンならクレジットカードのほかに「ドコモケータイ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンク(ワイモ
バイル)まとめて支払い」でキャリア決済できます。
そして送信をタップします。これで完了です。簡単ですよね。
U-NEXT解約方法
U-NEXTの退会・解約の方法は簡単です。
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天ペイで支払いを登録している人は登録したサイトに行って解約してください。
また、Amazonから登録した人はU-NEXTのヘルプセンターの各種お手続きを参考にしてください。
パソコンからの解約方法
まずはU-NEXTのサイトのトップページを開きましょう。
スマートフォンのアプリからは登録も解約も操作できません。気を付けてください。
左にある「設定・サポート」をクリック。
次は「契約内容の確認・変更」をクリック。
そしてビデオ見放題サービスの「解約はこちら」をクリック。
そのあと、「次へ」をクリックすると「次へ」と出てくるので3回クリックします。
「解約前アンケートのお願い」の画面になるので回答します。
続いて「同意する」「解約する」をクリック。
「解約手続きが完了しました。」の画面になったらオッケーです。
スマートフォンからの解約方法
まずはU-NEXTのサイトのトップページを開きましょう。
左上のマークを押します。
次は左にある「設定・サポート」をタップ。
「契約内容の確認・変更」タップ。
そしてビデオ見放題サービスの「解約はこちら」をタップ。
そのあと、「次へ」をクリックすると「次へ」と出てくるので3回タップします。
「解約前アンケートのお願い」の画面になるので回答します。
続いて「同意する」にチェック「解約する」をタップ。
「解約手続きが完了しました。」の画面になったらオッケーです。
パソコンからでもスマートフォンからでも解約の仕方はほとんど同じです。
まとめ
U-NEXTは、家族みんなで使用でき動画数も多く本や雑誌なども楽しめる動画配信サービスです。
なにより新作が早くから楽しめることが魅力です。
月額利用料は家族で割ると思えばそんなに気にならないと思います。
家族でDVDを借りに行っても1回の支払いで2,000円くらいにはなりますからね。
U-NEXT気になったら31日の無料体験お試しください。